MENU CLOSE

コラム

子どもの仕上げみがき

幼児期の子育ては本当に大変です。 でも、子供の歯が虫歯にならないためには、特別な日を設けないことを心がけて365日必ず仕上げ磨きを行うようにしてほしいです。“愚図っているから、今日はあきらめよう”としてしまうと […]
続きを読む
幼児期の子育ては本当に大変です。 でも、子供の歯が虫歯にならないためには、特別な日を設けないことを心がけて365日必ず仕上げ磨きを行うようにしてほしいです。“愚図っているから、今日はあきらめよう”としてしまうと […]
続きを読む

【防災】災害時の準備の中にもお口のケアグッズを!

災害時には、様々なストレスから、体調を崩してしまう方も。身体と心のストレスが大きくなってくると、免疫力が下がりやすくなります。虫歯や歯周病、特に歯周病ではそういった体力が落ちてきたときに、炎症が急性化して病状が急激に進行 […]
続きを読む
災害時には、様々なストレスから、体調を崩してしまう方も。身体と心のストレスが大きくなってくると、免疫力が下がりやすくなります。虫歯や歯周病、特に歯周病ではそういった体力が落ちてきたときに、炎症が急性化して病状が急激に進行 […]
続きを読む

女性の歯の危機は3度来る! 女性ホルモンと歯周病の関係

実は女性のほうが歯周病に悩む機会が多いということをご存じでしょうか。女性ならではの歯周病の原因があるんです。  最近の研究で、歯周病の悪化には、女性ホルモンの関与が大きいことがわかっています。女性ホル […]
続きを読む
実は女性のほうが歯周病に悩む機会が多いということをご存じでしょうか。女性ならではの歯周病の原因があるんです。  最近の研究で、歯周病の悪化には、女性ホルモンの関与が大きいことがわかっています。女性ホル […]
続きを読む

日本の60歳の人では平均何本の歯が残っているでしょうか?

歯は全部そろっていたら32本です。そのうち4本は親知らずなので、それを除けば28本です。 日本人は高齢になるとどんどん歯が抜けるというイメージがありますが、45歳ぐらいまではほとんど歯を失うことはありません。皆 […]
続きを読む
歯は全部そろっていたら32本です。そのうち4本は親知らずなので、それを除けば28本です。 日本人は高齢になるとどんどん歯が抜けるというイメージがありますが、45歳ぐらいまではほとんど歯を失うことはありません。皆 […]
続きを読む

いつもモグモグしている人は、むし歯になりやすいのでしょうか?!

いつもモグモグ、しょっちゅう食べている人、周りを見渡すといらっしゃいませんか? 食事の回数とむし歯にどんな関係があるのかと不思議に思うかもしれませんが、歯も皮膚のように、古い表面がはがれ(脱灰)、新しい表面がで […]
続きを読む
いつもモグモグ、しょっちゅう食べている人、周りを見渡すといらっしゃいませんか? 食事の回数とむし歯にどんな関係があるのかと不思議に思うかもしれませんが、歯も皮膚のように、古い表面がはがれ(脱灰)、新しい表面がで […]
続きを読む

液体タイプのオーラルケア製品の使い方

液体タイプのオーラルケア製品。ご使用になったこと、ありますか? 最近ではコンビニでも沢山の種類を見かけるようにもなりましたが歯みがきできないときに使うもの?歯みがき後に使うもの?など、どんなシーンで使ったらよい […]
続きを読む
液体タイプのオーラルケア製品。ご使用になったこと、ありますか? 最近ではコンビニでも沢山の種類を見かけるようにもなりましたが歯みがきできないときに使うもの?歯みがき後に使うもの?など、どんなシーンで使ったらよい […]
続きを読む

2019年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。スタッフ一同、本年も皆様のお口の健康をサポートできるよう全力で日々精進してまいります。 本 […]
続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。スタッフ一同、本年も皆様のお口の健康をサポートできるよう全力で日々精進してまいります。 本 […]
続きを読む

口臭予防にミントを使うとき・・・

年末年始、人と接する機会が増える時期です。口臭を気にして、とりあえずガムやタブレットを噛んでおこうという人も多いのではないでしょうか。  実は口臭は朝起きた時や、ニンニク料理や飲酒後などは、多かれ少な […]
続きを読む
年末年始、人と接する機会が増える時期です。口臭を気にして、とりあえずガムやタブレットを噛んでおこうという人も多いのではないでしょうか。  実は口臭は朝起きた時や、ニンニク料理や飲酒後などは、多かれ少な […]
続きを読む

糖尿病治療をされている方へ

現在、糖尿病を患っている方は950万人+予備軍が1100万人いらっしゃるといわれています。血栓症・動脈硬化・腎不全などの合併症が起きるきっかけとなる病気ですが、歯科治療にも次のような多くの影響を及ぼします。 1 […]
続きを読む
現在、糖尿病を患っている方は950万人+予備軍が1100万人いらっしゃるといわれています。血栓症・動脈硬化・腎不全などの合併症が起きるきっかけとなる病気ですが、歯科治療にも次のような多くの影響を及ぼします。 1 […]
続きを読む

【花壇】今年は『優秀賞』を受賞しました!

【花壇】今年は『優秀賞』を受賞しました!

このたび、北九州市主催「第23回花と緑のまちづくりコンクール」にて当院の医院前の花壇が『優秀賞』を受賞いたしました。 区役所での投票やコメント等、応援くださった皆さま、いつも医院の前で声をかけてくださる方々、本 […]
続きを読む
このたび、北九州市主催「第23回花と緑のまちづくりコンクール」にて当院の医院前の花壇が『優秀賞』を受賞いたしました。 区役所での投票やコメント等、応援くださった皆さま、いつも医院の前で声をかけてくださる方々、本 […]
続きを読む

診療時間

tel.093-616-0418

診療時間 日祝
9:30~12:30
14:00~18:30

... 9:30~14:00 ※祝日のある週は木曜日18:30まで

top
0936160418 web予約

menu