コラム
親知らずの治療は戸畑なかしま歯科へ
1.戸畑なかしま歯科の「親知らず」治療
親知らずへの適切な対応はお口の中の状態によって様々です。
炎症を起こしそうな状態なのか、残しておけばお口の中の健康に役立てることができるのか。
当院の親知らず治療は、必要であればCT撮影なども活用し、精査の上での抜歯を行っています。
充分な事前の検査と、患者さんとのお話しの上、治療方針を決めていきます。
また当院では、すべての親知らずを抜くのではなく、問題ない親知らずはあえて残し、
将来他の歯がダメになった際に、有効活用する取り組みも行っているのも特徴です。
2.「親知らず」よくある質問BEST3
実際の親知らずの治療の際には、皆さんご心配なことが多いので、
今日はよくあるご質問にお答えします。
「親知らずを抜いたほうがいいですか?」
「痛くて腫れるのではないですか?」
「何歳までに抜いたらいいのでしょうか?」
①「親知らずは抜いたほうがいいですか?」
親知らずは、今痛みがなくても、他の歯や歯の周りの組織に悪影響を及ぼしていることが多いので抜歯適応になることが多いと言えます。
当院では、CT撮影など事前の診査診断をしっかり行い、ご説明ご納得の上、治療を行っています。
②「痛くて腫れるのではないですか?」
通常、まっすぐ生えている智歯の抜歯で、痛みや腫れがでることは稀です。
多くの抜歯では、術中の痛みは麻酔薬、術後の痛みは鎮痛剤で予防することができます。
炎症があったりして止むを得ず抜歯しなくてはならない症例や
必要があって処置に時間を要したり組織を大きく侵襲したりした症例では術後に痛むことがありますが、
日常生活に支障をきたすほどの痛みではありません。
また「腫れ」に関しては、手術の侵襲が骨と結合している歯肉(付着歯肉)の範囲内であれば腫れません。
しかしながら必要があって付着歯肉を超えて切開剥離した場合は腫れます。
その腫れは、術後3日目がピークで、その後、だいたい1週間程度で消失するのが一般的です。
これらの反応は異常ではありません。
いずれにしてもしっかりとご説明させていただきます。
③「親知らずは何歳くらいまでに抜くとすると良いですか?」
抜いたほうが良い状態の親知らずであれば、できるだけ早めに抜くのがベストです。
年齢的には20代までは、術中術後の腫れや痛みを発症するリスクが高くないと言われています。
それは、年をとってくると歯や歯の周りの組織の弾性が乏しくなってくるからです。
また、女性の場合は、結婚や出産などのライフイベントを考慮すると、それらの前に抜歯したほうがいいでしょう。
3.抜いた後も注意点を守ればおおむね普段通りお過ごしいただけます。
お仕事や学業に支障をきたすお痛みや腫れが出ることはないと思われますが、
事前に治療の見通しをお話しさせていただいています。
ご心配であればお休みをされることは否定されるものではありません。
術後は、指示通りに抗菌薬を服用していただきます。
鎮痛剤は麻酔の効果が持続している間に服用していただき、
麻酔の効果が消える前に効き始めることで痛みを感じることなくお過ごしいただけます。
後は血流がよくなること(スポーツ・飲酒・長時間のお風呂)などを控えて
安静にしていただければ、心配はあまりなさらくて大丈夫です。
親知らずのこと、ご心配なこと、ご遠慮なく戸畑なかしま歯科へご相談ください。
戸畑なかしま歯科
TEL:093-616-0418
北九州市戸畑区千防2丁目10-6
※お気軽にお問い合わせください。
※予約を変更する場合は、お早めのご連絡をお願いいたします。
※当院よりご予約など確認の電話・SMSをお送りすることがございます。