コラム
あなたは歯周病予備軍?チェックリストで歯周病対策してみよう!
「もしかしたら、歯周病にかかっているかも?」と不安に感じたとしても、対処法がわからない方もいるでしょう。
歯周病が疑われる場合には、歯周病のチェックリストに当てはまるかをチェックしてみましょう。早期発見できれば、歯周病を早期に治療することが可能になります。
歯周病チェックリスト!あなたはいくつ当てはまる?
歯周病のチェック項目は、以下の通りです。
・歯が長く伸びたような気がする
・歯磨きのときに歯ぐきから出血しやすい
・歯の表面がざらざらしている
・食事中に食べ物がよく歯に挟まる
・疲れているときに歯肉が腫れやすい
・歯肉の色が赤い、もしくはどす黒い
・起床時に口のなかがネバネバする
・歯肉を押すと白い膿が出てくる
・歯が動いている
・いびきをかく
・歯並びが悪い
・たばこを吸う
・口呼吸していることが多い
・口臭が強くなっている
・硬いものを食べると歯が痛む
・むし歯が無いが、冷たいものが歯にしみる
・免疫不全や血液疾患などを患っている
・風邪が治りにくい
・抜けた歯をそのままにしている
・柔らかいものや甘いものを好んで食べる
・食べ物をあまり噛んでいない
上記のチェック項目のなかで、5つ以上当てはまっている場合は歯周病にかかっている可能性があります。当てはまる項目が無かったとしても、歯周病が心配な方は定期健診に行くことをおすすめします。
特に注意するべき症状は、歯の揺れや硬い食べ物を噛めなくなるなどの症状です。これらの症状は歯周病のなかでは進行している状況であるため、抜歯を余儀なくされるケースも少なくありません。
しかし、歯周病治療の経験が豊富な歯科クリニックなら、大切な歯を温存できる方法を模索してくれるでしょう。そのため、深刻な歯周病に悩んでいる場合は、信頼できる歯科クリニックで治療することが重要です。
歯周病の早期発見のためにできること
歯周病に早期で気付くためには、歯ぐきの色をチェックすることが大切です。
健康な歯ぐきの色はピンク色ですが、歯周病になると充血したような赤色になり、進行すると茶褐色になります。歯磨きの際には、出血の有無や歯ぐきの色が変化していないかなどをチェックするようにしましょう。
なお、歯周病患者さんが最も多いのは55~64歳と言われていますが、近年では30~40代も増加傾向となっています。35~44歳では、40%ほどの方が歯周病にかかっています。働き盛りの年代が歯周病が増えている要因として、「歯科検診に行く時間が無い」「疲れて歯磨きをしないまま寝てしまった」など、オーラルケアを疎かにすることが挙げられます。
仕事や疲れを理由にオーラルケアを怠った結果、歯周病が知らず知らずのうちに進行してしまい、歯が抜け落ちてしまう人もいます。
大人だけではない!子供も歯周病に注意!
2000年代に入ってからは12~13歳頃から歯ぐきの炎症を起こしているお子様も多くなっています。保護者が歯磨きに介入できない年代になると、お子様の口腔環境は劣悪な状況になってしまうこともあります。
保護者の方が仕上げ磨きができない年代に差し掛かった場合は、歯磨きの際にフッ素入りの歯磨き粉やフッ素入りのマウスウォッシュなどを促しても良いでしょう。年に数回、歯の定期健診に足を運ぶことで、歯周病を早期発見することも可能になります。
若い世代にまで歯周病の患者様が増えている理由として、日本国内で「歯の予防治療」がまだまだ浸透していないことが挙げられます。予防治療に力を入れることで、天然歯は末永く健康なまま保存することができます。
反対に、歯周病を放置すれば骨髄炎などの骨全体の深刻な炎症を引き起こしてしまうケースもあります。歯や歯ぐきの違和感を感じたときには、早期に歯科クリニックを受診しましょう。なお、歯周病治療には、自由診療と保険診療があります。歯周病治療について疑問がある場合は、お気軽にご相談ください。
戸畑なかしま歯科
当院は、3世代で安心して通って頂ける歯科クリニックです。確かな知識と技術力で質の高い歯科治療を行うことで、長きに渡って地元の方から「ホームドクター」としてご支持を頂いております。1本でも多く患者様の健康な歯を守るために、当院では「予防歯科」に注力しています。
むし歯や歯周病治療だけではなく、矯正や審美治療など幅広い歯科治療に対応しております。患者様の痛みや負担を抑えるために、最新の医療設備を整えています。歯の症状でお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
住所:〒804-0081 福岡県北九州市戸畑区千防2丁目10-6
電話番号:093-616-0418